毎週水曜日の午後、編み物好きの人たちが集まって、自分の編みたいものを、楽しいおしゃべりをしながら作っていく、アットホームな「Knitting 編物サークル」。
20余年前コープ垂水店がオープンしたときから、同時にずっと続いていて、当時からいた人も、1か月ほど前に入った人も、分け隔てなく「編物」でつながって、楽しい雰囲気。
年齢も60代から90代までと幅広い。

取材に合わせて、みなさんお手製の、
オリジナル作品を着用してくださった
講師の松本さんは、「若いころ編物をしていて、子育てなどが終わって、今度はゆっくり楽しみながら、いろいろなものを作りたいという人が多いですね」。
参加している人も、
「娘や孫に、喜んでもらえるようなものを編みたい」
「共通の趣味を持った人たちと話すのが楽しい」
「いろいろ好きなものが編めて、だんだんできていくのが楽しみ」と、
参加理由は様々だが、お互い編み方を教え合ったり、他の人の作品を参考にしたりと、同じ趣味を持つ者同士、和やかな会話のうちに、手だけはせっせと作品作り。
特に作る作品は決まっていなくて、初心者は簡単な手袋やマフラーから始めて、ある程度編めるようになったら、好きなものを作っていくそう。
参考になる本や、毛糸の色見本なども用意されていて、他の人の作品がよければ、その編み方などを教えてもらうなど、みなさん和気あいあいと編んでいる。
手だけでなく、頭も結構使うという編物。
「年取って、もし外出が困難になっても、編み物は手さえ動けば続けることができます」と、松本さん。「気軽に見学に来てくださいね」。
【Data】
場所 コープ垂水店 集会室
日時 毎週水曜日 13:00~15:00
●月4回と、月2回参加を、入会時選べる。
費用
・月2回の方、1回750円
・月4回の方、月2500円
問い合わせは、コープサービスコーナーへ。
(2025年3月現在) (堀)