神戸市は2024年8月から、資源回収ステーションのことをより親しめる拠点にするため、愛称を「エコノバ」と命名。
今年2月からは、利用目的を明確に定めた上で、リサイクルに適したプラスチックを品目別に集め、より効率的・高品質なリサイクルを進める「まわり続けるリサイクル」も始まった。

神戸市:エコノバ(資源回収ステーション)
神戸市
現在、垂水区では
この4ヶ所に設置されていて、順次増えていく計画とのこと。
ペットボトルキャップ・歯ブラシ ➡ プラスチック日用品
緩衝材プチプチ ➡ 再びプチプチに。
5月までは、この冬お世話になった「使い捨てカイロ」の回収もあり、
(現在は燃えないゴミに分別されているのを知っていました?)
今回回収されたカイロは、資源(鉄)として生まれ変わるそうです。
さらに子どもたちには、LINEを通じてお楽しみが。
資源を出した後は、「地域交流おしゃべりコーナー」などを利用してくださいとのこと。

千代が丘地域福祉センター
地域のイベントチラシなどもあって、役に立つ情報いっぱい
まだ、地域福祉センターに行ったことがない人も、これを機会にぜひどうぞ。
(2025年3月) (堀)