10月11日(金) 垂水の秋まつり予定(変更になることがあります) きょろきょろBOX 2024.10.10 11日の秋まつり関連。 ●瑞丘八幡神社 2024年10月11日(金曜) 12時30分~13時20分 自棄獅子(やけじし)、 布団太鼓、 こどもみこし~ 陸の自棄獅子今日の午後、瑞丘八幡神社で「陸の自棄獅子」の舞がありました。自棄獅子は戦後(第2次世界大戦)、40年中断していましたが、昔を懐かしんだ人たちの手で15年ほど前に復活しました。戦前は10日に各家を回って厄払いの獅子舞があったそうですが、現在は... 子どもみこしの宮入り11日は、早朝西垂水の布団太鼓が、瑞丘八幡神社に宮入りします。昼には自棄獅子の奉納があり、布団太鼓の宮出しがあります。太鼓はこの後、福田川の東から、東垂水の太鼓や、今年は塩屋も加わり、商店街を巡行します。ちょうど同じころ、瑞丘八幡神社の子ど... ●布団太鼓の宮入り 東高丸地区 18:00 塩屋地区 18:05 東垂水地区 19:20 西垂水地区 19:30 海神社、今日は布団太鼓が4台揃って宮入り、練り合わせがあります垂水区役所北出入り口を出たら、太鼓の音が。福田川の向こう岸には、東垂水の布団太鼓が、ちょうど出発するところ。そのまま垂水小学校横を通り、愛垂児童館の方に向かっていると、今度は太鼓の音と、威勢のいい掛け声が。こちらは西垂水の布団太鼓、午後から... 布団太鼓 11日巡行表