今年もコアジサシが。 アジュール舞子 きょろきょろBOX 2024.06.15 今年もアジュール舞子に、コアジサシがやってきました。 辺りは、コアジサシのいいショットを狙う、カメラマンが大勢。 もうすぐ、トラフグの産卵も見ることができると思います。 以前、あまりに過熱して、次の年にコアジサシが来なくなったことも。 コアジサシを見に行く方は、くれぐれも彼らの邪魔をせず、遠くから見てくださいね。 望遠鏡を持っていくのをおすすめします。 (2024年6月現在) (堀) ハマヒルガオとコアジサシ産卵アジュール舞子では今、ハマヒルガオがひっそり小さな花を咲かせています。その横では、コアジサシが産卵のために営巣しているエリアが。 立ち入り禁止ですが、近寄ったり、中にまで立ち入る人がいて、過去に卵を踏んづけたり、近寄りすぎておびえさせたりで... クサフグの産卵2020 ~アジュール舞子~今日は大潮。5月から8月ぐらいのこの日に、浜辺に集団で姿を見せ、産卵が行われることで知られるクサフグ。体調は10~15センチほどだが、皮や内臓などに強い毒を持つことでも知られている。アジュール舞子では、6月から7月にかけて、毎年産卵を見るこ...